婚活カウンセラーブログ

「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件。霞草2598♪

「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件。霞草2598♪

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath の山田です。
いつも読んで戴きありがとうございます。

「出会えない」は思い込み、婚活中に起きる錯覚現象

「良い人がいない」は

婚活の最大の
勘違いだった件

霞草2598♪

「婚活してるのに、良い人がいないんです」
そう感じているなら、一度立ち止まって考えてみませんか?

もしかすると、出会えていないのではなく
あなた自身が「良い人に認められていない」だけかもしれません。

この記事では、婚活中に陥りやすい勘違いや誤解をやさしく解きほぐします。
そして、信頼を築く選び方と関わり方について丁寧にお話しします。

婚活で結果が出ない理由を、自分の中に見つけられたとき
あなたの婚活は、大きく前に進み始めますよ。

「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第1章:良い人に出会えない?それ、本当にそうですか?

◇ 「良い人がいない」って、思っていませんか?

婚活中のあなたが、もしこう思っていたらどうでしょうか?
「良い人にまったく出会えないんです」
「話してもピンとこない人ばかりで疲れました」

実は、そう感じている人はとても多いんです。

でも、それって本当に「良い人がいない」のでしょうか?
もしかしたら、あなたの目の前にはすでに“良い人”が現れていたかも。
その良さに、気づけていなかっただけかもしれません。

◇ 条件で見ると、大事なことが見えなくなる?

人は誰でも、理想や希望があります。
背が高い人がいい、年収が安定している人がいい
優しくリードしてくれる人がいい、という願いも自然なことです。

でも、その条件にばかり目を向けすぎていませんか?
婚活の場では、相手の本質が見えにくくなることがあります。

つまり「出会えていない」のではなく
「見ようとしていない」だけかもしれないんです。

◇ 出会いとは、最初から「分かるもの」ではないのです

ところで、あなたが「良い人」と感じた過去の誰か。
最初から「この人いいかも」と思ったのでしょうか?

たいていは、何度か話すうちに少しずつ印象が変わっていったはずです。
つまり、本当の意味での出会いは「条件」ではなく
「関係性」の中で育っていくものなのです。

初対面での“ピンとこなさ”は、むしろ自然なこと。
気づかないうちに、その人との信頼が育ち始めていた可能性もありますよ。

◇ 自分の“選び方”を一度見直してみよう

人それぞれ、選び方にはその人の価値観が表れます。
でも、その価値観がずれていたらどうでしょうか?

どれだけ出会っても「なんか違う」で終わってしまいやすくなります。

たとえば、誠実さや安定感は目立ちませんが
長く一緒にいられるかどうかを決める大事な要素です。

婚活では、条件よりも、交際を続けられる人かどうか。
その視点を大切にしてみてください。

◇ 「良い人がいない」から「気づける自分へ」

もし今「もう何人と会ってもダメかも」と思っているなら。
それは出会いがないのではなく、出会いを“選別”してしまっているだけかもしれません。

少し目のフィルターをゆるめてみてください。
意外な人の中に、本当の出会いが隠れていることもあるんです。

婚活の成功とは、「探す」ことよりも「気づく」ことにあります。
気づいていなかっただけで、運命の人はすぐそばにいるかもしれませんよ。

「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第2章:その人は“良い人”だったのに、なぜうまくいかなかったの?

◇ いい人だったのに…という記憶、ありませんか?

これまでの婚活で、こんな人に出会ったことはありませんか?
優しくて感じもよくて、会話も問題なかった。
けれど、なぜかその先に進まなかったという経験です。

その相手、本当は“良い人”だった可能性が高いです。
それでもうまくいかなかったのは、別のところに原因があったのかもしれません。

あなた自身も、なんとなく気づいているかもしれませんね。

◇ 信頼は、片方の気持ちだけでは育たない

「この人、いいな」と感じたことは大切なスタートです。
でも、その気持ちだけでは交際が続くとは限りません。

婚活で必要なのは、お互いに「この人と一緒にいたい」と思える関係です。
つまり、あなたが好印象を持つだけではなく
相手からも「信頼できる人」と感じてもらう必要があるのです。

この視点、見落としていませんか?

◇ 相手の目に、自分はどう映っていた?

ところで、あなたは相手と話しているとき
どんな表情で、どんなリアクションをしていたでしょうか?

婚活では、相手をどう見るかに意識が向きがちです。
でも、実は「相手が自分をどう見ているか」も同じくらい大切です。

たとえ自分では自然に振る舞っていたつもりでも
相手には「距離がある人」と映っていたかもしれません。

その小さなズレが、交際に進めなかった理由になっていることもあるのです。

◇ 運が悪かった?それとも、気づかなかっただけ?

婚活でうまくいかないと、「タイミングが悪かったのかな」と感じることもありますよね。
確かに、それも一因かもしれません。

でも、本当は「認められるふるまい」ができていなかっただけかもしれません。
そこに気づければ、次の婚活がまったく違う展開になります。

自分を責める必要はありません。
ただ少しだけ、接し方を見直してみる。

それが、結婚につながる第一歩になるのです。

◇ 忘れられる人ではなく、心に残る人に

あなたは、どんな相手に信頼を感じますか?
優しい言葉をかけてくれる人。
目を見て話を聞いてくれる人。

そうした安心感を与えるふるまいに心が動くのではないでしょうか?

実は、相手の記憶に残る人になるには

ちょっとした工夫で十分なのです。

たとえば、表情や言葉の選び方。
自然なうなずきや間のとり方。

その積み重ねが、信頼を生み出します。
婚活でも交際でも、本当に求められるのは
「忘れられない存在」になることなんです。

次の出会いでは、あなたらしさを丁寧に届けていきましょう。
きっとそれが、結婚に近づく道しるべになります。

「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第3章:好かれようとして、逆に遠ざけているかもしれない

◇ あなた、がんばりすぎてないですか?

相手に好かれたい一心で、笑顔を絶やさなかったり。
相手の話にうなずき続けたり。
そんな婚活の姿勢に、思い当たることはありませんか?

でも、それがかえって交際を遠ざけている可能性もあるんです。
一生懸命な姿勢が、逆効果になることがあるんですよ。

婚活では、「好かれたい」気持ちが大きすぎると
自然体のあなたが見えにくくなることがあります。

◇ 「いい人」で終わってしまう不思議

たとえば、お店の好みを聞かれて「何でも大丈夫です」と答える。
本当は苦手でも「好きですよ」と合わせてしまう。

そんな小さな我慢が続くと
相手には「本音が見えない人」と映ってしまいます。

婚活は、誠実な自己開示も大切なポイントです。
気を使いすぎて、肝心な信頼が育たなくなることもあるのです。

それって、ちょっともったいないと思いませんか?

◇ 好かれたい気持ちが空振りする理由

婚活で「いい人」と思われることは確かに大切です。
でも、交際へ進めるには、それだけでは足りません。

大切なのは「この人と一緒にいて安心できる」と思ってもらえることです。
つまり、安心感が信頼を育てる土台になるんです。

本気の結婚を目指すなら
ただの好印象ではなく「一緒に過ごしたい」と思ってもらえることが重要です。

◇ 自分の声、ちゃんと届いていますか?

ところで、最近「自分の本音」を話せていますか?
相手の反応を気にするあまり、
自分の気持ちを伝える機会を逃している人も多いんです。

でも、思いを伝えなければ、信頼の芽はなかなか育ちません。
あなたの本音が、相手の心に届いてはじめて
「この人ともっと話したい」と感じてもらえるようになります。

婚活では、安心感を持ってもらうための勇気ある一言が大切です。

◇ 相手に安心を届けるのは、あなたの自然体

「一緒にいてほっとする」と思ってもらえる人は
決して特別なスキルを持っているわけではありません。

むしろ、自分の気持ちを無理なく伝えて
相手を大切にすることを自然にできる人です。

婚活では、作った笑顔や完璧な対応より
等身大のあなたの言葉や反応のほうが
相手の心に届きやすいものです。

◇ あなたの素直さが、いちばんの魅力

「本気で信頼されたい」と思うなら
まずは、自分の素直さを信じてみてください。

婚活では、無理に好かれるより
自分らしさを大切にしたほうが、信頼されやすくなります。

あなたの心から出た言葉や笑顔こそが、何よりの魅力なんです。

だからこそ、肩の力を抜いて話してみてください。
きっと、あなたの自然体に心を動かされる人が現れます。

「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第4章:信頼される人になるには、時間と“ちょっとした違い”がカギ

◇ 信頼って、どうやって生まれるの?

婚活の場で「もっと信頼されたい」と思ったことはありませんか?
でも実際には、どうしたら信頼されるのか分からず
なんとなく会って終わってしまうこともあるはずです。

「マメに連絡してるし」「優しく接してるし」
そう思っていても、なぜか交際につながらないことも多いんです。

信頼は、一瞬で手に入るものではありません。
少しずつ時間をかけて育てていくものなんですよ。

◇ 本当に大事なのは、目立たない“気づき”

ところで、相手の変化に気づいていますか?

寒そうにしていたら「大丈夫?」と声をかける。
相手が話しやすいようにリアクションを工夫する。
そんな小さな気づかいが、信頼の第一歩になるんです。

婚活では「見てくれている」と感じてもらえることが
相手の安心感につながっていきます。

その安心感が、少しずつ信頼という形になっていくのです。

◇ 誠実なコミュニケーションは信頼を深める

「言わなくてもわかってほしい」
そう思う気持ちもわかります。

でも、婚活ではそれがすれ違いのもとになりやすいんです。

あなたの想いや考えは、ちゃんと言葉にしていますか?
黙っていると、相手に「気持ちがないのかな」と不安を与えてしまうこともあります。

誠実に伝えることで、相手の心にあなたの存在が残るんです。
婚活では、伝える姿勢が信頼につながっていきます。

◇ 忘れられる人と、記憶に残る人のちがい

「優しい人だったけど、印象が薄かった」
そんなふうに終わってしまった交際はありませんか?

実はそれ、安心感が足りなかったせいかもしれません。

人は、自分のことをよく見てくれた人を覚えています。
つまり、相手にとって「ちゃんと向き合ってくれた」と感じてもらえたかどうか。

そこが、忘れられる人と記憶に残る人の大きな分かれ道です。

◇ 小さなことの積み重ねが、大きな信頼になる

婚活では、「選び方」より「ふるまい方」が鍵になる場面があります。

たとえば、相手の話にしっかり反応する。
連絡の文面に気を配る。
会ったときに目を見て話す。

どれも小さなことですが、それが積み重なると
「この人となら安心して交際できる」と思ってもらえるようになるんです。

信頼は、日々の丁寧な行動から育っていくんです。

◇ あなたの中に、すでに信頼のタネがある

信頼を得るのに、完璧である必要はありません。
むしろ、自然体のあなたにこそ人は安心を感じます。

だから、婚活の中で焦らずにいきましょう。
今のあなたの中に、すでに信頼される力はあるんです。

あとは、それを少しずつ言葉と行動で表現していくだけ。

あなたらしく関わることが、
未来の結婚への道をしっかりとつくっていくんです。

「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第5章:良い人は目の前にいた。だから今、やるべきこと

◇ 「出会えていない」と思い込んでいませんか?

婚活を続ける中で
「なかなか良い人に出会えない」と感じることはありませんか?

でも、それって本当に“出会えていない”のでしょうか?
もしかすると、すでにその人には出会っているのに
あなた自身が気づけていないだけかもしれません。

今、少しだけ視点を変えてみませんか?

◇ 認められないのは、出会い方のせいじゃない

「出会いが悪かった」と感じた交際のあと。
でも本当にそうだったのでしょうか?

実は、婚活がうまくいかない理由の多くは
出会い方よりも「相手から認められていないこと」にあるんです。

あなたの魅力が伝わらなければ、どれだけ出会っても関係は進みません。
つまり、ポイントは「出会ったあと」にあるんです。

◇ 好かれるより、信頼されることを意識する

笑顔で話すことができた。
気遣いもしたし、マナーも大切にした。
でも、交際にはつながらなかった。

そんな経験、ありませんか?

それは、まだ“信頼”の土台ができていなかったのかもしれません。
婚活では、好かれる努力だけでなく
「信頼される存在」になることが大切なんです。

◇ 小さな違いが、印象を大きく変える

たとえばLINEの返信のタイミングや言葉の選び方。
ちょっとした気配りが相手に安心感を与えるんです。

「また会いたい」と思われる人は、
こうした小さな行動の中で信頼を積み重ねています。

難しいことではありません。
ほんの少しの意識が、次のデートにつながるんです。

◇ その人は、もう目の前にいるかもしれません

「良い人がいない」と感じる前に、
最近会った人のことを思い出してみてください。

もしかしたら、その中に
心を開ききれていなかっただけの人がいたかもしれません。

縁がなかったと決めつける前に
“自分が伝え切れていなかっただけ”という視点も
持ってみてください。

◇ 今こそ、伝わる努力を始めるとき

あなたの魅力は、すでに十分にあるんです。
でも、それが相手に伝わっていなければ意味がありません。

婚活では、「選ばれる」ことばかり意識しがちですが
これからは「伝える」ことに意識を向けてみませんか?

そのために、まず一つ、行動を変えてみましょう。

◇ 幸せのタネは、いつだって足元にある

結婚に近づくヒントは、特別な場所にあるわけではありません。
むしろ、日常のやりとりの中にこそヒントは隠れているんです。

「この人に伝えたい」
そう思える人がいるなら、小さな一歩を踏み出してみてください。

婚活とは、ただ出会いを探すだけではありません。
交際や結婚につながる関係を育てていくことなんです。

あなたの未来が、心から笑い合える人と一緒に
歩んでいけるものでありますように。

「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

まとめ:

婚活に必要なのは、
たった一人の相手から「この人だ」と思ってもらえることです。

出会いを「ない」と決めつける前に、
その出会いの見え方や受け取り方を変えてみましょう。

あなたの魅力は、
信頼のなかでこそ花開きます。

今いる場所で、できることから始めてみてください。
未来は、きっと変わりますよ。

最後まで読んでくれて、ありがとう。

幸せになろうよ♪

「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

こんなご質問はありませんか。

Q1:婚活しても良い人に出会えません。私だけですか?
A1:いいえ、そう感じる人は多いです。
でも「出会えていない」のではなく、選び方の視点が少しずれているだけかもしれません。
今一度、自分の見方を見直してみませんか。

Q2:条件で選ぶのはダメですか?
A2:条件を持つのは自然なことです。
ただ、条件が多すぎると、本当に相性が合う相手を見落としてしまうことも。
婚活では「感じる力」も大切です。

Q3:婚活がうまくいかないのは私の性格のせい?
A3:性格の問題ではありません。
婚活が進まないのは、多くが誤解や思い込みによるものです。
今の自分を責めるより、思考のクセを見直してみてください。

Q4:すぐに結婚相手を見極めるにはどうすれば?
A4:焦らず、交際を通じて相手を知るのが近道です。
信頼は、短期では築けません。
婚活では、相手との関係性を育てる時間が欠かせません。

Q5:婚活って、もっと気楽にしてもいいんですか?
A5:気持ちに余裕を持つことは大事です。
でも本気で結婚したいなら、向き合う姿勢も必要です。
遊びではなく、人生を一緒に歩む相手を探す行動だからこそ大切なのです。

「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

Instagram

https://www.instagram.com/babysbreath55/
https://www.instagram.com/tsunagusupport/

「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス 「良い人がいない」は婚活の最大の勘違いだった件 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

他のブログ等

HP②のブログ

もう一つのHP②ブログでも☞

未来が見えていない未婚40代はまず暗闇から逃げないこと。霞草2597♪

未来が見えていない未婚40代はまず暗闇から逃げないこと。霞草2597♪

前向きに、有意義な日々をお過ごし下さい。

お知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【婚活ファッション講座】 当結婚相談所では、TVにもご出演しているファッションのプロを講師にお迎えて、毎月『オンライン・婚活ファッション講座』を開催しています。 主に男性向けですが、女性にも参考になることが満載です。

2025年3月の講座は『女性に選ばれる印象を、ユニクロ価格で!超婚活 春物ファッション講座』でした。

→【婚活ファッション講座ダイジェスト版】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのイメージ動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

結婚したい方必見!本気の婚活占い!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのIBJAward受賞実績。
【IBJAward2022下半期 PREMIUM】
【IBJAward2021下半期 PREMIUM】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?

ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。

無料相談または見学希望のお電話は 080-3386-5050

無料相談または見学希望のご予約はこちらから→
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)

出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です。
今日も宜しくお願い致します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所の2023年の出会い実績は、
申し訳ございません、集計が完了しておりません。

当結婚相談所の2022年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立92.9%、交際成立57.1%
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)
成婚退会率は男性50.0% 女性60.0%でした。
※成婚退会率=(成婚退会者数)÷(全退会者数)

当結婚相談所の2021年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立100%!
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)!でした。

当結婚相談所の2020年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立78%、
入会5.5ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)でした。

当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!
入会2ヶ月で交際率100%!でした。

「信用、信頼、全力サポートでオンリーワンの結婚相談所!」目指しています!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath スタッフブログ

HP① 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
HP② 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
LP 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Google 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Instagram 結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath
はてなブログ 栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath 日記
Ameba 両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

茨城県西部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
栃木県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
群馬県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
埼玉県北部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

集客でお困りの全国の結婚相談所さん。
頑張って自分でブログを書きたいと思っていませんか?
このようなブログを書く方法をアドバイスします、ご興味がある方はお問合せフォームからご連絡下さい。
※お問合せは無料ですが、実際のアドバイスは有料になりますし、集客支援になるので都道府県の同一エリア内は一つ結婚相談所様だけのアドバイスとさせて頂きますことをご容赦下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

投稿者プロフィール

akira yamada
akira yamada
「結婚だけではなく、人生を豊かにする方法を一緒に考える、婚活・恋愛カウンセラー」
結婚相談所ベイビーズ・ブレス 代表カウンセラー 山田 明

結婚相談所を運営する想いや経緯: 現代の少子化や晩婚化に対し、結婚による幸せや感動を多くの人に伝えたいという想いから結婚相談所を創立。
これまでの経歴、実績、専門分野: 交際率75.0%を誇り、お見合いの最短成立期間は2週間。個別カウンセリングや会話トレーニングなど、相談者の魅力を高めるサポートを特長としている。
有名サイトでの恋愛カウンセラー経験を活かした、交際相談、交際アドバイスは交際経験の少ない方々への助力になっている。