婚活カウンセラーブログ

婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて。霞草2608♪

婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて。霞草2608♪

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath の山田です。
いつも読んで戴きありがとうございます。

婚活女子に警告!1ヶ月成婚は恋の暴走列車かもしれない

 

婚活で木に登った
豚になるな!

煽てと判断は
分けて考えて

霞草2608♪

婚活を始めたけれど、なぜかうまくいかない。
「私に何が足りないんだろう」そんなふうに感じていませんか?

その迷いこそ、あなたが本気で結婚を考えている証です。
でも、少しの視点のズレが、交際や婚活の流れを止めてしまうこともあります。

この記事では、婚活初心者の女性がつまずきやすいポイントや、交際期間で大切にしたいことについて整理します。
自分の気持ちにきちんと向き合うことが、幸せな結婚につながる第一歩になります。

読み進めるうちに、あなたの中で何かがスッと整ってくるはずです。
その気づきが、次の一歩の力になりますように。

婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第1章:婚活計画通りにいかないのが普通なんです

◇ 「計画通りにいかない」婚活が当たり前

「30歳までに結婚したい」
「来年には家庭を持ちたい」

そんなふうに考えて婚活を始める女性は少なくありません。
でも現実には、思い通りに進まないことのほうが多いです。

なぜなら、婚活は自分一人の気持ちだけでは進まないからです。
相手の意志やタイミングが合わなければ、計画通りにはいきません。

そして恋愛にも結婚にも“正解”はないものです。
スケジュールにしばられて交際を進めると、あとで後悔してしまうこともあります。

「あのとき、なぜあんなに焦ったんだろう」
そう振り返る日が来るかもしれません。

◇ 婚活の相手は“人間”です。変わって当然です

人と人との関係は、毎日同じではいられません。
昨日は良い印象だった人が、今日はなんだか違和感を覚えることもある。

最初は理想的に見えた人でも、数回のデートで印象が変わることもあります。
こんなふうに心が揺れるのは、むしろ自然なことです。

でも、計画を優先すると「こんな気持ちになるのはよくない」と自分を責めてしまうかもしれません。
すると交際もうまくいかなくなり、婚活自体が苦しく感じるようになります。

◇ 婚活は、短期の柔軟さが成果を生みます

婚活では、長期の固定的なプランよりも、日々の感情や出会いを大切にするほうが結果につながります。
実際、結婚相談所で成果を出す人たちは「3ヶ月」をひとつの目安にして行動しています。

「この人と結婚できるか」より「この人と今、心地よく過ごせているか」が大事です。
答えを焦って出す必要はありません。

でも、いつまでも決められないのも問題です。
だからこそ、小さな振り返りと調整を繰り返していく姿勢が大切です。

◇ “予定が崩れた”ときこそ、婚活が深まるとき

たとえば、3ヶ月交際しても進展がないなら、一度立ち止まって考えてみてください。
「何が違ったのか」
「私はどう感じていたのか」

このような内省は、次の婚活にしっかりと活かされます。
計画通りにいかないことは失敗ではありません。

むしろ、大切な“気づき”を得られた時間だと考えてもいいのです。

◇ あなたの今の気持ちは、遠回りじゃありません

婚活において、過去の計画よりも「今の感情」が何よりも大切です。
「どう感じているか」
「本当はどうしたいか」

この気持ちに目を向けることで、婚活の迷いが少しずつ晴れていきます。

誰かの成功例や、周囲のスピードに惑わされる必要はありません。
あなたには、あなたのペースがあります。

そして、あなた自身の気持ちに沿って動けたとき。
その行動が、きっと幸せな結婚への第一歩になります。

焦らなくて大丈夫。
あなたのペースで進んでいきましょう。

婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第2章:恋の早押しクイズ、答えは焦って出さないで

◇ 比べて焦ると、つまずくのは“あなたの未来”

「友達が1ヶ月で成婚した」
「彼がすぐ“結婚しよう”と言ってくれる」

そんな話を聞いて、心がざわついたことはありませんか?
婚活が長引いていたら、なおさら焦りを感じてしまいますよね。

でも、そこで急いで交際を決めてしまうと、後から「なぜあんなに早まったのか」と思い返すことになるかもしれません。

婚活初心者の女性は、経験が少ないぶん、人の成功談に心が動きやすくなります。
でも、あなたが主役の婚活には、あなたのペースが必要です。

人のテンポに飲み込まれないでください。

◇ 木に登った豚、降りるのはけっこう大変

ちやほやされると、心が浮かれてしまうものです。
「この人かも」と思って、気づけば気持ちが走っていた。

そんなこと、ありませんか?

たしかに、誰かに大切にされると嬉しいですよね。
でも、その一時の感情だけで“人生の決断”をするのは、ちょっと待ったほうがいいかもしれません。

過去には、「優しくされてときめいたから」という理由で結婚を決めた女性が、後から後悔してしまった例もあります。

自分が「木に登っていた豚だったのかも」と感じる瞬間は、意外と誰にでもあるんです。

つまり、感情だけに流されると、本当の気持ちが見えなくなることもあるんです。

◇ “交際期間”は、相手を知る大事な猶予期間

結婚相談所では、交際期間は3ヶ月を目安としています。
これはただのルールではなく、冷静に相手を見極めるための“時間”なんです。

1ヶ月で「この人に決めた」と思っても、そのあとに新たに見えてくるものがあるかもしれません。

たとえば、会話のテンポ、生活スタイルの違い、価値観のすれ違い。
それらは時間をかけて分かるものです。

予習だけでテストに出るようなもの。
そんな状態で決断を急ぐのは、やっぱり不安が残りますよね。

相手と安心していられるか、違和感がないか。
その“肌感覚”を信じることも大切です。

◇ 焦らないあなたに、未来はちゃんと味方する

婚活がスピード勝負のように感じてしまうと、迷う時間すら悪く思えることがあります。
でも、迷いこそが、あなたの本音のメッセージなんです。

本当に大切なのは、その迷いに耳を傾けること。
立ち止まってもいいんです。

恋愛と違って、結婚は生活をともにする関係。
勢いだけでは、長くは続きません。

特に交際経験が少ない女性にとって、感情の波に流される前に、ひと呼吸おくことが何より大切です。

たとえ1ヶ月で成婚した人がいても、それはその人にとってのタイミングだっただけ。
あなたには、あなたのタイミングがあります。

今こそ、自分の心の声に耳をすませてください。
その声が、きっと幸せな結婚へ導いてくれます。

婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第3章:決断が遅れているのは、もう答えが出ているから

◇ 交際5ヶ月、迷いの正体はもう“答え”かも

「この人で本当にいいのかな」
そう感じながら、交際が5ヶ月以上続いていませんか?

気がつけば関係が続いているけれど、心の中にずっと引っかかるものがある。
その違和感は、実はあなたの本音かもしれません。

婚活では、決断を迷うのは真剣だからこそ。
無理に気持ちを押し込めなくて大丈夫です。

今のあなたの迷いは、心が出している小さなサインかもしれません。

◇ 結婚相談所が「3ヶ月」を目安にする理由

結婚相談所では、交際期間は3ヶ月が基本です。
最長でも6ヶ月までとされています。

なぜ、この期間なのでしょうか?

それは、3ヶ月あれば相手との相性を見極めるには十分だからです。
趣味や価値観、日常の感覚を共有する時間としては、適切な長さなのです。

もしそれでも「まだ迷っている」と感じるなら、
それは「決められない」のではなく、「決めない理由がある」ということです。

つまり、心はすでに答えを知っているのかもしれません。

◇ 「迷ってる」その背景にある感情とは

決断できない背景には、いろんな感情があると思います。

・相手を傷つけたくない
・ここまで来て別れるのが怖い
・また一人になるのが不安

でも、本当に大事なのは「あなた自身の気持ち」です。
心の声を無視して進んでも、あとで後悔することになりかねません。

一緒にいて安心できるか。
未来を一緒に思い描けるか。

その問いかけが、今の交際の本質を照らしてくれます。

◇ 違和感を大事にしていいんです

次のような経験、思い当たりませんか?

・デートのあと、なぜか疲れていた
・友達に紹介することをためらった
・相手に合わせるばかりで、自分らしさがなくなっていた

そんな小さな違和感は、あなたの心が出しているSOSかもしれません。

それに気づけるあなたは、とても優しくて繊細な人。
その優しさを、相手だけでなく自分にも向けてあげてください。

◇ 勇気ある選択が未来を変える

結婚は、タイミングと覚悟がそろってはじめて進めるものです。
だからこそ、今決めきれない自分を責める必要はありません。

「この人で本当に幸せになれるのかな」
その問いにピンとこないなら、それが心の答えかもしれません。

選択する自由は、いつだってあなたの手の中にあります。
一歩下がって深呼吸する時間も、婚活においては大切な行動です。

焦らず、自分の感情と向き合ってください。
その時間が、あなたを本当に大切にしてくれる人へ導いてくれます。

あなたらしさを失わない婚活を。
それが、幸せな結婚への近道です。

婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第4章:煽てられて木に登った“あの日の私”に言いたい

◇ 「あなたって素敵」は判断を鈍らせる魔法の言葉

婚活中、相手からたくさんの褒め言葉をもらうと、
心がふわっと軽くなって、未来がパッと明るく見えてきますよね。

「この人、こんなに私をわかってくれる」
「ずっと一緒にいたら幸せになれそう」

そう思った瞬間があったとしても、
ちょっと立ち止まって考えてみてください。

それは本当に“心のつながり”に惹かれているのでしょうか。
それとも“自分を肯定してくれる人”に安心しているだけでしょうか。

あなたの本音や違和感、見落としていないですか?

◇ 心が舞い上がっても、地に足はつけておく

どんなに優しくされても、それが信頼につながるとは限りません。
あなたの話を真剣に聞いてくれたかどうか。

小さなお願いを覚えていてくれたか。
デートであなたを気遣う行動があったかどうか。

それらの“行動”こそが、信頼を築く材料です。

言葉は誰でも簡単に口にできます。
でも、行動にはその人の本質が自然と現れるんです。

婚活では、言葉の魅力に酔いすぎず、
事実や行動を冷静に見ていくことが大切です。

◇ 「舞い上がった結果」のエピソードに学ぶ

たとえば、ある女性の体験を紹介します。
バツイチ男性に「君となら再出発できそう」と言われ、
彼女は数週間で結婚を決めました。

その言葉が嬉しくて、彼の過去も全部受け入れられる気がしたそうです。
けれど、結婚後に価値観のズレが次々に現れ、
「こんなはずじゃなかった」と思う日々が続いたそうです。

彼女は後になってこう言いました。
「私は、あのとき木に登っていた豚だったかもしれません」

この言葉、ちょっと胸に刺さりませんか?

誰でも高揚感で舞い上がることはあります。
でも、そのまま結婚に突き進むのは、人生を賭けるようなものです。

◇ 判断の“セーフティーブレーキ”を持とう

感情が盛り上がっているときほど、一度冷静になる時間が必要です。
そんなときにおすすめなのが、簡単な振り返りワークです。

・相手の言動で記憶に残っていることを3つ書く
・そのときに自分がどう感じたかを言葉にする
・その感情が「安心」か「興奮」かを見極める

こうして言語化することで、
感情が先走っていないかどうかがはっきり見えてきます。

婚活では、感情と理性のバランスを取ることが大事です。
ちょっと立ち止まるだけで、判断はぐっと冴えてきますよ。

◇ 本気の婚活だからこそ、落ち着いて選ぶ

婚活初心者の女性にとって、
褒め言葉は自己肯定感を満たしてくれる魔法のようなものです。
でも、その魔法はいつか解けます。

魔法が解けた後も、隣にいる相手が
「一緒に人生を歩める人」だったら、きっと安心できます。

婚活は恋に落ちる場ではなく、
人生をともにする相手を選ぶ場です。

その違いをきちんと意識できたとき、
あなたの婚活は本当に前に進み出します。

焦らなくて大丈夫。
冷静に、丁寧に見極めていきましょう。

あなたが心から安心できる相手に出会えるように。
そのために、今日の判断も少しだけ慎重であってください。

婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第5章:結婚って、ちゃんと考えて選んでいい

◇ 勢いだけで決める前に、深呼吸を

「結婚はタイミングと勢い」
そんな言葉を聞いたことがあるかもしれません。

でも本当にそうでしょうか?
勢いで決めた後に「どうしてあのとき…」と後悔することもあります。

結婚は一時的な出来事ではなく、
その後の人生を形づくる大きな基盤になります。

だからこそ、納得して進むための「考える時間」は、
むしろ絶対に必要なものです。

◇ その“迷い”は、無視しちゃいけないサイン

交際中、「この人で本当に大丈夫かな」と思ったことはありませんか?
それはあなたの心が送っているサインかもしれません。

とくに交際経験が少ない婚活初心者の女性は、
「悪い人じゃないし…」「時間が経てば慣れるかも」と、
自分の違和感にフタをしがちです。

でも、ふとした言動に引っかかりを感じたなら、
それは結婚後にもっと大きくなって表れる可能性もあります。

だからこそ、その小さな違和感に目をそらさないことが大切です。

◇ 考えながら進む婚活が、いちばん強い

「決められない私はダメなのかも」
そんなふうに、自分を責める必要はありません。

ちゃんと迷えることは、むしろ誠実さの証です。
止まってしまうのではなく、考えながら少しずつでも進むこと。

それが、あなたの婚活を強く支えてくれます。

例えば、デートのあとに日記のように気持ちを記録するのもいい方法です。
どんなときに安心できたのか、どんな場面で不安を感じたのか。

その感情の記録を積み重ねていくことで、
あなた自身の判断軸が徐々にはっきりしてきますよ。

◇ 結婚相談所は、あなたの考える時間を守る場所

「婚活=焦らされる場所」と思っていませんか?
実は、結婚相談所は冷静に考えられる“安心の場所”でもあるんです。

とくに婚活初心者の女性には、
仲人が客観的な視点からアドバイスしてくれるという心強さがあります。

ひとりで抱え込まず、誰かと一緒に考えていけることで、
気持ちが軽くなっていくこともあるんです。

「自分で決めたいけど、不安もある」
そんなときこそ、相談できる環境を活用してみてください。

◇ 自分で選ぶ覚悟が、未来をつくる

最終的に結婚相手を決めるのは、あなた自身です。

だからこそ、迷ってもいいし、考えてもいいんです。
誰かの期待や外野の声に流されず、
あなた自身の“心の声”をちゃんと聞いてほしい。

勢いで決めた恋よりも、
考え抜いた末の選択のほうが、ずっと深く強い関係を築けます。

あなたが選んだ道が、あなたの未来になります。

焦らなくて大丈夫。
あなたのペースで、あなたらしい婚活を続けてください。

婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

まとめ:

あなたが今感じている迷いや不安は、婚活をまじめに考えている証拠です。
だからこそ、焦らず、でも立ち止まらずに進んでいくことが大切です。

勢いに流されて交際期間を短く終えるよりも、しっかりと心の声を聞きながら歩みましょう。
結婚は、誰かのためでもなく「あなた自身」の幸せのために選ぶもの。

初心者であることを恐れず、婚活の中で自分なりの判断軸を育てていってくださいね。
その姿勢が、きっと素敵な未来につながっていきます。

最後まで読んでくれてありがとう。

幸せになろうよ♪

婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

こんなご質問はありませんか。

Q1. 婚活を始める年齢に遅すぎることはありますか?
A1. 年齢に関係なく、始めようと思ったそのときがスタートです。
経験や価値観を大切にした出会いは、年齢を重ねた今だからこそ見つかることもあります。

Q2. 交際期間はどれくらいが理想ですか?
A2. 結婚相談所では交際期間は3ヶ月が目安とされています。
長すぎても迷いが生じやすく、短すぎても見極めが甘くなりやすいので、適度な見直しが重要です。

Q3. 婚活で相手との距離を縮めるにはどうしたらいい?
A3. 日々のコミュニケーションと小さな信頼の積み重ねが大切です。
相手の話を丁寧に聞く姿勢が、安心感を生みます。

Q4. 婚活がうまくいかないとき、どう立ち直ればいい?
A4. 自分を責めず、一度立ち止まって振り返ることが大切です。
「なぜうまくいかなかったのか」よりも「次は何を変えるか」に目を向けましょう。

Q5. 真剣な交際を希望していることはどう伝える?
A5. 最初の会話の中で「結婚を前提に出会いを大切にしたい」と伝えましょう。
誠実な姿勢が、相手にも本気度を伝えるカギになります。

婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

Instagram

https://www.instagram.com/babysbreath55/
https://www.instagram.com/tsunagusupport/

婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス 婚活で木に登った豚になるな!煽てと判断は分けて考えて 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

他のブログ等

HP②のブログ

もう一つのHP②ブログでも☞

婚活でフラれ続ける人の共通点は“しゃべってるのに空っぽ”。霞草2607♪

婚活でフラれ続ける人の共通点は“しゃべってるのに空っぽ”。霞草2607♪

前向きに、有意義な日々をお過ごし下さい。

お知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【婚活ファッション講座】 当結婚相談所では、TVにもご出演しているファッションのプロを講師にお迎えて、毎月『オンライン・婚活ファッション講座』を開催しています。 主に男性向けですが、女性にも参考になることが満載です。

2025年3月の講座は『女性に選ばれる印象を、ユニクロ価格で!超婚活 春物ファッション講座』でした。

→【婚活ファッション講座ダイジェスト版】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのイメージ動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

結婚したい方必見!本気の婚活占い!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのIBJAward受賞実績。
【IBJAward2022下半期 PREMIUM】
【IBJAward2021下半期 PREMIUM】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?

ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。

無料相談または見学希望のお電話は 080-3386-5050

無料相談または見学希望のご予約はこちらから→
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)

出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です。
今日も宜しくお願い致します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所の2023年の出会い実績は、
申し訳ございません、集計が完了しておりません。

当結婚相談所の2022年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立92.9%、交際成立57.1%
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)
成婚退会率は男性50.0% 女性60.0%でした。
※成婚退会率=(成婚退会者数)÷(全退会者数)

当結婚相談所の2021年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立100%!
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)!でした。

当結婚相談所の2020年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立78%、
入会5.5ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)でした。

当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!
入会2ヶ月で交際率100%!でした。

「信用、信頼、全力サポートでオンリーワンの結婚相談所!」目指しています!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath スタッフブログ

HP① 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
HP② 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
LP 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Google 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Instagram 結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath
はてなブログ 栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath 日記
Ameba 両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

茨城県西部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
栃木県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
群馬県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
埼玉県北部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

集客でお困りの全国の結婚相談所さん。
頑張って自分でブログを書きたいと思っていませんか?
このようなブログを書く方法をアドバイスします、ご興味がある方はお問合せフォームからご連絡下さい。
※お問合せは無料ですが、実際のアドバイスは有料になりますし、集客支援になるので都道府県の同一エリア内は一つ結婚相談所様だけのアドバイスとさせて頂きますことをご容赦下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

投稿者プロフィール

akira yamada
akira yamada
「結婚だけではなく、人生を豊かにする方法を一緒に考える、婚活・恋愛カウンセラー」
結婚相談所ベイビーズ・ブレス 代表カウンセラー 山田 明

結婚相談所を運営する想いや経緯: 現代の少子化や晩婚化に対し、結婚による幸せや感動を多くの人に伝えたいという想いから結婚相談所を創立。
これまでの経歴、実績、専門分野: 交際率75.0%を誇り、お見合いの最短成立期間は2週間。個別カウンセリングや会話トレーニングなど、相談者の魅力を高めるサポートを特長としている。
有名サイトでの恋愛カウンセラー経験を活かした、交際相談、交際アドバイスは交際経験の少ない方々への助力になっている。